建築設計事業
本場インドネシアでしか手に入らない素材を使い、“人と想いを繋ぐ”本格的なリゾート空間を総合的にプロデュースします。
店舗設計・ランドスケープデザイン・リフォーム・リノベーションなど、お客様に合わせた提案をさせていただいています。
㈱アースリンクイノベーション
建築デザインオフィス

住宅店舗の設計、壁量計算、断熱計算
確認申請など、業務をいたします。
住宅建築・店舗設計

“住まいで「想う時間」を大切に”をコンセプトに本場インドネシアでしか手に入らない素材を使い、
デザイナーとともに、住宅設計だけではなく店舗設計においても、
家具・インテリア・庭も含めたトータルデザインで本格的なリゾート空間を造り上げます。
また、建物の耐震性や断熱性についても、建築士・省エネ診断士とともに綿密に計算を行い、
建築デザインだけではなくより快適な暮らしのデザインを行っています。
ランドスケープデザイン(エクステリア・ガーデニング)

リゾート住宅ではエクステリアプランはとても重要となります。
癒しのリゾート空間に自然・緑は不可欠。
常に外の空間を感じられるように間取りを考え、そして日々の生活でどんな景色が見たいかどう自然と接していくかを考えることで、よりリゾートライフを楽しめる空間が出来上がると思います。
そのため、アースリンクイノベーションでは建物プランを考える際にエクステリアプランについても一緒にデザインさせていただいています。

また、エクステリアのみの提案もさせていただいています。
現状のお庭のリニューアルをしたい方はもちろん、もっと緑を増やしたいという方、ウッドデッキ・タイルデッキ工事、カーポート・擁壁、フェンス工事など少し手を加えるだけで、日々の生活が快適に、そしてより楽しいものへと変わっていく。
そんなデザインを提供させていただいています。
完成までの流れ
- ご依頼ご相談・ヒヤリング
- デザインのイメージについてヒアリングを行います。
窓から眺める景色・空間をどんな庭にしていきたいか、またどんな使い方をしたいか素材や植栽・照明プランなどについてのイメージを共有していきます。
- ゾーニング
- 敷地の現況を確認させていただいたのち、ヒアリングをもとに建物とのつながり・動線・視線について考えながらゾーニングをしていきます。
日々の生活を癒してくれるようなランドスケープを考えデザインしていきます。
- プラン提案
- ラフ図・イメージパース・施工事例などで確認しながら、全体のデザイン・使い方・植栽などについて打ち合わせを重ねていきます。3次元パースで完成した暮らしをイメージしながらデザインを固めていきます。
- 施工
- 工期・日程などの打ち合わせを行い工事へと進みます。
- 完成・納品
- イメージ通りのデザインへと仕上がっているか確認をしていただき、完成となります。今後の植栽のお手入れ方法やメンテナンスの仕方などについてもしっかりとご説明させていただきます。
施工・管理

設計図書に基づいてお客様の要望通り形作られているかを監視し現場の施工が安全かつ円滑に進められるよう管理します。
リフォーム・リノベーション

リゾートスタイルへの改装工事や、断熱改修、耐震補強を行います。
建物性能
高気密・高断熱
弊社の建物性能・断熱性能は、わが国で推奨しているフラット35S-Aを最低基準として取り組んでいます。よって平成25年基準以上の断熱性能は全棟達成し、断熱等性能等級4以上となっています。
高気密・高断熱の住まいの実現
熱貫流率(UA)ですと5地域で0.87W/㎡・K 〜 3地域の0.56W/㎡・Kをクリアしています。
また、気密では気密シートを用いC値では0.7以下の高気密・高断熱性能住宅を最低基準としています。
地震に強い住まいの実現
耐震性能はCAD壁量計算ソフトにより性能等級3相当以上を取れるよう、耐力壁の偏心率を計算しながら配置、長期優良住宅にも対応可能な構造・耐震性となっています。
水平力も高い性能等級が取れる仕様での水平構面となっています。以上が弊社の最低基準です。
自然素材で作るゼロエネ住宅の実現
ZEH(ゼロエネルギー住宅)ビルダー登録会社として今後最低基準の引き上げをさらに行い、自然素材を用い自然と共生する住まいにより現代の深刻な健康障害であるシックハウス症候群から人体を守ります。
パッシブハウスの実現
ドイツのパッシブハウス研究所認定の住宅を監督・監理した経験を活かし国内最高レベルの断熱性能を有する住宅をも供給していきます。
瑕疵保証保険

優良住宅オーナーズクラブ制度あり(修繕積立制度)
- 保険期間
-
● 保険期間は、お引渡しの日を始期として、25年間となります。
15年点検とメンテナンス工事(屋根、笠木、外壁、外部木部、バルコニー床等)をすることで25年間の保証となります。
お引渡日の午前0時に始まり、25年後の午後12時に終わります。
- 保険対象
-
● 構造耐力上主要な部分 住宅の基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材(筋かい、方づえ、火打材、その他これらに類するものをいいます。)、床版、屋根版または横架材(はり、けたその他これらに類するものをいいます。)で、当該住宅の自重もしくは積載荷重、積雪、風圧、土圧もしくは水圧または地震その他の震動もしくは衝撃を支えるもの。
● 雨水の浸入を防止する部分
①住宅の屋根もしくは外壁またはこれらの開口部に設ける戸、枠その他の建具
②雨水を排除するため住宅に設ける排水管のうち、当該住宅の屋根もしくは外壁の内部または屋内にある部分。●住宅事業者が倒産等の場合は、住宅取得から第三者保健機構に直接保険金を請求することができます。
この場合、第三者保健機構がお支払いした保険金は住宅事業者に対してお支払いしたものとみなします。
アフターメンテナンス

24時間・365日 緊急出動サービス有
メンテナンス・検査を実施いたします。
お引渡し後 → 3ヵ月 → 6ヵ月 → 12ヵ月 → 24ヵ月 までの定期点検
24ヵ月以降は電話・ハガキ・訪問サポートにて点検メンテナンスを実施いたします。
- ・不具合の確認・点検日の確認
- ・建具や内装(床、壁、天井、電気、窓、戸など)の点検、ガス・水廻りの点検
- ・外壁・塗装の点検
- ・住み心地について、確認