私達の家づくりは “コンセプト” づくりから。
こんにちは。建築ディレクターの松川です。
秋の夜長と呼ばれる季節。夜の時間が長くなり、陽気も涼しく、
物思いにふける方もいらっしゃるのではないでしょうか?
1日の終わり、皆さん家でどんな時間を過ごしてますか?
今日は私たちの家づくりについてお話させて頂きます。
家づくりのコンセプト 『住まいで想う時間を大切に・・・』
すでにホームページやカタログでこのフレーズを目にしている方もいると思います。
私たちの造る“リゾート住宅”とは決して 『リゾート住宅 = 豪華な家』ではありません。
『リゾート住宅 = こころ休まる空間・家族を想う時間』と考えています。
日々の喧騒を離れ、ホッと一息つける場所。それがリゾート住宅であり、
私達はそんな空間デザインを通して、家族の大切さや人を想うことの大切さを提供しています。
常に変わらず家族を見守る家。
本当に十人十色で、そこにはそれぞれの家族の在り方、過ごし方が詰まっています。
耐震性・機能性はもちろんですが、そこに住む方のたくさんの想いを繋ぎ合せ『かたち』にすることが、
私達の使命であり、そこから生まれる『家族を想う時間・心休まる時間』がとても大切と考えます。
なので、私達の家づくりはコンセプトづくりから始まります。
家族とどんな過ごし方をしたいか、どんな空間にしたいか、、、
ぜひ、皆さんの家・家族への想いを存分に語ってください(^^)
その想いをもとにコンセプトを立ち上げ、そして繋ぎ合せ、あなただけのリゾート住宅へとつくりあげます。
『住まいで想う時間を大切に』・・・・
秋の夜長に少し“想う”時間をつくってみてはいかがでしょうか。